もち粟の三角春巻き

◆材料


12個分
もち粟
1/2カップ
1カップ
自然塩
小1/8
ネギ
少々
桜えびか姫えび
適量
春巻の皮
3枚
季節の野菜
適宜
小麦粉の水溶き
少々


1 2 3
もち粟は洗い、目の細かいざるにあげる。ふたのできる厚手の鍋に水を沸騰させ、塩ともち粟を入れ、木べらで混ぜながら強火で煮る。 水が引いてきたらふたをして、極弱火で15分煮る。火からおろして10分蒸らす。なべ底から大きくかき混ぜ、ねぎのみじん切りと塩を適量混ぜる(春巻きの具として適当な塩加減にする)。 中に入れる野菜は、水気の少ないものなら何でもよい。火が通りやすいように薄切りまたは千切りにする。
     
4 5  
春巻きの皮を四等分に切り分ける。皮の中央に野菜と桜海老をのせ、その上にもち粟を小さじに山盛り1杯おき、三角になるように包み、水溶き小麦粉でのり付けする。


160度ぐらいの油で、パリッと揚げる。
 

メモ

  • ・同様に彩穀ミックスやもちきびでも作れます。
    ・中身は、炊いたもち粟だけでもいいですし、千切りのネギやニラと共に、普通の春巻き の形に包んで揚げてもOK。

紹介

  落合裕子 (おちあいひろこ)
同世代の母親を対象にした健康料理を教える「落合ひろこ 自然派料理教室」を開催、穀物レシピなどを広めておられます。